会社の大先輩に教えて頂いた内容を紹介します。
①人は自分の短所を棚に上げて、他人の短所を批判する。
ここから人事異動や上司への不満が生まれる。
②人の評価をする際は、自分の能力を基準にしがちである。
だから自分の長所としている点について、
他人の能力が少しでも自分より劣っていると
非常に低く評価し自分より優れていると非常に高く評価する傾向がある。
③組織にいれば、嫌な人と組むこともある。
ところで人を嫌いと思うのは、その人が自分と同じ欠点を持っている場合が多い。
そう自覚して見れば、その人を好きにまでならなくても、
少なくともその人を理解できる。
但しその人が陰湿だと感じた場合は理解は難しい。
④人を余らせいる組織は衰える、だから増員に熱心になる前に、
人が遊んでいないかを熱心に見なければいけない。
⑤これからは女性を登用しなければやっていけない。
異性の能力を正しく評価できれば、これからの組織を救う。
⑥できるからといって、いつまでも部下を手放さない人は残酷なエゴイストである。
⑦優秀な部下が優秀な上司になるとは限らない。
優秀な部下でないからといって、優秀な上司にならないとは限らない。
⑧あなたが指導を受ける気でいるときに、
あなたを怒ったり、いじめたりする上司は、あなたより無能だ。
⑨部下に責任感がないと嘆く人がいるが、
部下の責任感を育てないのはその人の責任である。
⑩上司は会議で結論を導かないといけない。
だらだらと時間を過ごすのは、上司の満足に過ぎない。
そのような会議に人数合わせで出席させられる部下は不幸である。
ナナイロ鯖江店 ピザ5種類(860円~)又はパスタ5種類(860円~)にセットメニューが付けられます。GW期間限定(8日まで)Aセット800円→500円 Aセット(前菜+サラダ+スープ+パン+お肉料理+デザート+ドリンク) GW期間はAセットのみ。通常のBセットは(前菜又はサラダ+スープ+パン+デザート+ドリンク)で500円 Cセットは(サラダ+スープ+ドリンク)で300円。 0778427716 予約可能のはずなのにしても誰もでない×、厨房が追い付いていない×、バイトの対応は×、ソファーとテーブル席あり〇、カーテンは病院みたい×、料理の味は◎、デザート×(みゅさんの妹さんのコメント=元パテシエ)、Aセット500円はリーズナブル◎、みゅさんの総合評価は◎でした。
会社の業績を向上させようと思ったときに、
始めに行うことは5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)です。
整理すれば無駄が見つかる。
整頓すれば効率が上がる。・・・・・・・・・・
たとえば工場内を巡回するとゴミが落ちている。
このゴミを拾ってゴミ箱へ持っていく。
一見あたり前の行動のように見えます。
ところがこのあたり前の行動をしない人がいます。
これまでは意図的にしないのではないかと思い指導する必要があると考えていました。
しかしこの考えはどうも違うのはないかと思うようになってきました。
ゴミを拾わないのではなく拾えない=気が付かないのだと思いようになってきました。
これは一つの能力です。
ということは訓練しないといけないということになります。
(会社に何らかの反発を持って意図的に拾わない人は
別の対処が必要ですがここではそのことは述べません。)
その能力とは感性です。
よって前年度から感性を向上させるには
どうしたら良いかをテーマにして職場の仲間と考えるようにしました。
ところで感性が高まると感動を与えることができる。
感動を受けた人は感激します。
そして最後は感謝になります。
そのような職場の中にいると感性がシナジーとして更に向上します。
感動3.0という本に最近出逢いました。
共感できる内容が満載です。すばらしい本です。
この本のおかげで私の感性が更に磨かれました。
バイブルの一つになりました。
(この本を書かれた平野さんが出版されている他の本も興味があり購入しました。)
ランチ情報です。
三好楼(2回目の登場です。)3月1日~4月24日まで春風ランチ開催。・オードブルパリエ(4~5種類)・ステーキ・お食事・チョイスデザート+ドリンクおかわりフリー。国産牛3000円、特選和牛4500円、超特選和牛6500円です。実は先日会社の懇親会がありここへ行ってきました。お肉は黒毛和牛a3クラスでした。
イタリア料理grosso 2名分グロッソコース2400円。前菜、サラダ、パスタ、デザート、ドリンク。写真は選べるパスタとピッツアです。ピッツアは注文を受けてから生地を伸ばして窯焼きするそうです。美味しそう!
ベルベール 1540円 おつりは震災の義援金箱に入れたそうです。いろいろなところや、きっかけで震災復興の支援ができますね。
料理番組であんかけ炒飯の作り方が放映されていました。美味しそうだったので作り方をメモしておきました。先日その炒飯にチャレンジしたので報告します。
炒飯の作り方の一つとして、「温めたごはんに卵をかき混ぜてフライパンに入れて炒めるとパラパラ炒飯ができる。」という方法があります。確かに卵がからんでいるのでパラパラになるのですが、ごはんそのものにうまく火が通らないという欠点がありました。(私の腕前のせいかもしれませんが・・・)
今回紹介されていた作り方
・卵の黄身だけを取り出して温めておいた卵とかき混ぜる。ネギを加え味付けは塩、コショー、中華だしもしくは味覇、しょうゆを加えフライパンで炒める。そして皿に取りだす。
・同じフライパンでベーコンかハム、ネギを加え炒める。
・そのフライパンに水を加え、少々の塩、コショー、中華だし、砂糖を加え卵白を混ぜながら、水溶き片栗粉でとろみを加える。そして盛りつけたご飯にかける。
以上です。見た目は。さて味は(普通)。水溶き片栗粉の入れ方に問題がありました。再チャレンジします。料理は深いですね。
今日はグッドマンの法則を紹介します。
第1の法則;不満を持ったとき、
苦情を申し立て解決したお客様の再購入率が一番高い。
第2の法則;苦情処理に不満を抱いた顧客の非好意的な口コミの影響は、
満足した顧客の好意的な口コミの影響に比較して、2倍も強く販売の足を引っ張る。
第3の法則;消費者に苦情を申し立てる方法を明示することが、
消費者の信頼と購入意図を高める。
顧客の苦情は企業活動の促進要因であり、
消費者対応部門は利益を生み出すセンターである。
どのような商売でも必ず苦情は発生します。
このときの対応力が企業の存続を左右するのではないでしょうか。
一番恐ろしい顛末はお客様が苦情を言ってこなくなるときです。
そのときはお客様は静かに去っていくときです。
最近のコメント