思い その9 (感動3.0)
会社の業績を向上させようと思ったときに、
始めに行うことは5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)です。
整理すれば無駄が見つかる。
整頓すれば効率が上がる。・・・・・・・・・・
たとえば工場内を巡回するとゴミが落ちている。
このゴミを拾ってゴミ箱へ持っていく。
一見あたり前の行動のように見えます。
ところがこのあたり前の行動をしない人がいます。
これまでは意図的にしないのではないかと思い指導する必要があると考えていました。
しかしこの考えはどうも違うのはないかと思うようになってきました。
ゴミを拾わないのではなく拾えない=気が付かないのだと思いようになってきました。
これは一つの能力です。
ということは訓練しないといけないということになります。
(会社に何らかの反発を持って意図的に拾わない人は
別の対処が必要ですがここではそのことは述べません。)
その能力とは感性です。
よって前年度から感性を向上させるには
どうしたら良いかをテーマにして職場の仲間と考えるようにしました。
ところで感性が高まると感動を与えることができる。
感動を受けた人は感激します。
そして最後は感謝になります。
そのような職場の中にいると感性がシナジーとして更に向上します。
感動3.0という本に最近出逢いました。
共感できる内容が満載です。すばらしい本です。
この本のおかげで私の感性が更に磨かれました。
バイブルの一つになりました。
(この本を書かれた平野さんが出版されている他の本も興味があり購入しました。)
コメント