facebookを始めてまだ6日ですが、少しずつ魅力が分かってきました。
facebookは基本的に実名登録です。
自分を隠して相手にアクセスしません。(隠した場合facebookの意味がない)
(自分を偽っている人もいるみたいですが、そう多くはいません)
現実の世界をそのままインターネットの利点を活かして交流できるということです。
(バーチュアルではなくリアルです。)
7億人が利用しているとされていますので(世界の人口は確か10月末に70億人)
10人に1人ということになります。
日本ではまだそこまで普及しているようには感じません。
本当の幸せとは、つながりを感じるときであると言われます。
いくらお金があっても無人島で暮らすのでは幸せではないはずです。
facebookは今後普及していくものと思われます。
ところで私は自宅のPCもしくはタブレット端末(WiFi 無線家庭LANのみ)でfacebookを
行っているので、スマートフォンで行っている人と比べるとレスポンスが遅れます。
失敗から学ぶということをよく聞きます。
失敗学という本も出版されています。
それでは成功から学ぶものはないのでしょうか。
2007年佐賀北高校が甲子園で優勝しました。
佐賀北高校は進学校で甲子園の常連チームではありません。
誰も優勝するとは思わなかったチームです。
佐賀北高校の練習のやり方は相手(対戦相手かつチームメイト含む)の成功をほめることだそうです。
たとえば試合で相手打者がヒットを打ったときに「ナイスバッティング」と声をかけるそうです。
そうすることで頭の中のミラー細胞が働き、バッティングの「こつ、勘所」を自分のものとして補足することができるとのことです。
最近のミラー細胞の研究で効果性が実証されています。
目の前で痒くしている人を見るとミラー細胞が働き、自分もかゆくなるというものです。
以前このブログで練習のやり方が優れていれば、今は負けていても勝つことができる。
ということを記載しました。
佐賀北高校のようなやり方もあるということを知りました。(試合中でも相手選手をほめるそうです。)
野球では相手投手にプレッシャーをかけるような態度、やじを飛ばすことも多々ありますが、ほめるということは初めて知りました。
仕事、日常の行動。。。この考え方を応用できそうな気がします。
娘がfacebookを始めたと聞いて私も登録しました。多くの友達と交流したいと思います。
ところで今日゙ガイヤ゙番組でSoftBankの孫さんの言葉に感動しました。
「私は涙が出るほど日本国籍が欲しかった。その日本に貢献したい。
大震災でエネルギーが不足。自然エネルギーで電気を供給する。」
日本人として。。。。。痺れました。
昨年に引き続き本日、福井大学で後期講座を担当させて頂きました。
その内容は
・会社紹介
・日の丸半導体について
・夢を形に imeageer
・TOSC 特許を生み出すために
・仕事のやり方が優れていれば、いつかは勝てる
・親友がなぜジェット戦闘機のパイロットになったのか
・熱心さから多くの発明が誕生する(渡りに船)
・就活のポイント
・時間を大切にする理由
・満足から感動の世界へ 口コミのすごさ
・ブランドとは
・宇宙誕生から人類の素晴らしさ DNAは90%が未知
・人との出逢い(一期一会)
・卒啄同時(福井大学パンフレットから)
・内製設備 九頭竜からDIY仕事内容
いかがでしたでしょうか。?
真剣に聞いてくれ、最後には拍手頂きました。
学生の皆さんに感謝致します。
最後にお話しした面接(就活)でのヒヤリング項目となぜその質問をするのかについて以下にポイントを記載しておきます。
① 自己紹介・・・自己紹介を通じてその人の人柄が当社に向いているかどうかを確認します。自己紹介は一番最初に聞きますので、良い印象を与えるために工夫して下さい。
② 卒業論文を含む大学で勉強した内容・・・これは具体的な内容を聞いているふりをして論理的な考え方ができているかを判断します。
③ 志望理由・・・どれだけ当社に入りたいと思っているかを確認します。やはり採用試験を受ける会社については詳しく調べておくことが必要です。それは熱意となって伝わってきます。
④ リーダーとしての役割・・・リーダーとなった場合にメンバーをどのようにまとめていくかを聞きます。ずばりリーダーシップを試します。
⑤ メンバーとしての役割・・・ここでは協調性を判断します。自己主張が強いのでは、どのような仕事もうまく行きません。
キーワード:面接官があなたといっしょに仕事がしたくなるか。。。
10/29のブログでAT-300(TOSHIBA)の購入について記載しました。
感想を記載します。
ずばりこれは便利です。家の中なら(無線LAN)どこにいても気軽にインターネットが楽しめます。妻はYOU TUBE、クックパット(料理レシピ)、Amazon、楽天・・・私はブログ、GMail、写真撮影及び編集、Hey Tel(スマートフォンと気軽に音声メールができます。娘に教えてもらいました。)
動作も快適です。電源投入から数十秒で起動します。インターネットや各アプリ(Android端末ではソフトのことをアプリと言います。)も動作も高速です。私が使っているWindows Vistaとは比べようがないぐらい早く動きます。
入力についても音声入力機能があるので便利です。高確率で言葉を理解してくれます。キーボードがないのでタッチ画面での入力には慣れるまでは若干のとまどいがありますが、音声認識が入力を助けてくれます。
またこのタブレットPCにはGPSが付いているので、外へ持ち出せば大画面のナビになります。
外ではインターネットがつながりませんが、無料の公衆無線LANが設置されている施設やスポットがあります。そこでは使えます。この公衆無線LANは今後大幅に増えていくのではと思われます。
このタブレットPCのOSはAndroidです。ハードでは数十社、ソフトでは数百社及び個人がAndroidを使って開発しています。急速に拡大していくのではと思います。
これだけの機能があって価格が3万円+αです。(発売当初は5万円)とってもリーズナブル便利グッズの一つです。
難としては、長時間使用していると重量が750gあるので少し重たく感じます。(早くも新型が発売されており、そちらはかなり軽いそうです。
尚無線LANの接続については、前回苦労したことを記載しましたが、簡単な方法を見つけました。知りたい方は連絡ください。
PCのバックアップ用に値段が安くなったTOSHIBAのREGZAタブレットPCを購入しました。ipad2にしようか迷いましたが、windows派としてはaplleはちょっと。(本当は値段での比較。。)
さて電源を投入して初期設定を行うことに。順調に進んでいきましたが、無線LAN接続で問題発生。無線LAN親機のAOSSのボタンを押せば簡単に繋がると思っていたら。。。
早速TOSHIBAのコールセンターへ電話をしました。幸いにも10分程度でつながりました。そこでの回答は「AT300はAndroidで動いています。AndroidはAOSSでは繋がりません。無線本体のネットワークキーを調べてパスワードに入力してく下さい。」というアドバイスをもらました。
BUFFOLOのHPを調べてようやく60ケタ以上の暗号キーを得ることができました。この番号を慎重に入力すると、ようやくネットにつなげることができました。少し触って見ましたが快適に動くこととかなりの機能があるみたいです。(音声入力、GPS、メール、音楽、動画再生、REGZAとのリンク、カメラ、・・・)
使って見ての感想は次の機会に!
ところで付属している取扱説明書は、ごく簡単(薄い)なものです。=PCの知識があることを前提にしているのではと思います。ふう~。苦労した。
妻の自転車は我が家では一番古く13年以上前のものです。
これまでもチューブ、タイヤ交換等を行ってきました(ブログ 自転車修理 その2)
がブレーキの効きが悪いということで後輪のブレーキユニットを交換することにしました。
ブレーキはネットで注文しました。サーボタイプを購入。=プーリの内側を内蔵されているシューの圧力で制動させる最新タイプです。
後輪のタイヤを外し、既存のブレーキユニットの取り外しまでは順調でしたが、ここから悪夢が。。。
なんと車輪に取り付いているプーリが外れません。
最悪は従来取り付いていたプーリ(バンドタイプ)を
そのまま使えば良いのではと思っていましたが、寸法が合いません。
どのようなことをしても外す必要があります。
本来は専用治具(2か所の穴にひっかけて回す)が必要ですが、
高価なので準備(購入)しませんでした。
そのプーリを取り外すために悪戦苦闘しましたがびくともしません。
よって治具を貸して頂くために近くの自転車屋さんに行ってみましたが休みでした。
またよく観察するとプーリ部と車軸が固着している様子なので
治具があっても相当な困難が予測されます。
こうなったらこれまでのDIY経験を総動員して、
プーリ部を切断するしかないと思い早速行動に!
まずはグラインダーの準備です。グラインダーに
カッター刃を取り付けてプーリの途中まで切断。
次にインパクトドライバーにドリルを付け、
グラインダーでは届かない部位を連続で穴をあける。
次にプライヤーでプーリを持ち上げ(変形させ)
更にドリルでプーリ中央のネジ部を損傷しないように穴をあけ切断作業。
途中幾度かあきらめかけましたが、
なんとかなるという強い思いで
最新型のサーボーブレーキに交換することができました。
所要時間2時間。
最近のコメント